こんにちは、マナナンです。

冨澤大智選手ってどんな選手?
冨澤大智は強いの?弱いの?
冨澤大智の強さについて知りたいな
このような疑問にこたえます。
この記事を読むことで冨澤大智選手の強さについて理解することができます。
冨澤大智|プロフィール

| 本名 | 冨澤 大智 (とみざわ だいち) |
| 通称 | 孤高の闘神 |
| 生年月日 | 1997年10月3日(26) |
| 出身 | 栃木県 |
| 身長 | 168cm |
| 体重 | 60.0kg |
| 階級 | バンタム級 |
| リーチ | ー |
| バックボーン | キックボクシング |
| 所属 | Fired Up Gym |
| YouTube | 冨澤大智 Daichi Tomizawa |
| @daicitomizawa | |
| daichi.tomizawa | |
| 入場曲 | ー |
冨澤大智|戦績
プロキック戦績
| キックボクシング 戦績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 試合 | (T)KO | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 | |
| 2 勝 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
| 1 敗 | 0 | 1 | 0 | |||
ブレイキングダウン戦績
| ブレイキングダウン 戦績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 試合 | (T)KO | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 | |
| 6 勝 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 1 敗 | 0 | 1 | 0 | |||
冨澤大智|強さの秘訣
打ち合い

冨澤選手は打ち合いを得意としているファイターで、プロキャリアではKO勝利こそないものの、打ち合いでダウンを奪う場面がありました。
ブレイキングダウンの1分ルールでは、相手のパンチをほとんど被弾することなく、的確にパンチを当て、ダウンを奪っています。
また、相手が詰めてきた際の右フックのカウンターも得意としています。
膝蹴り
冨澤選手は打ち合いやプレッシャーをかけている際に、膝蹴り(テンカオ)を当てることを得意としています。
ブレイキングダウンでは膝蹴りで2度のKO勝利を記録しており、パンチの連打からの膝蹴りや、相手のパンチに合わせての膝蹴りで対戦相手を戦意喪失させています。
2023年大晦日にRIZIN出場が決まった冨澤選手。
実績のあるプロ選手相手にどのような戦いを見せることができるのか。




コメント