こんにちは、マナナンです。
立川市でおすすめの柔術ジムを知りたい
初心者にもおすすめの柔術ジムは?
できるだけ安いジムがいいな
このような疑問にこたえます。
この記事を読むことで東京都立川市でおすすめのブラジリアン柔術ジムが分かります。
初心者〜上級者でも気軽に練習に参加できる柔術ジムをまとめました。
✔️本記事の内容
柔術ジムの選び方
東京都立川市でおすすめのブラジリアン柔術ジム2選
ブラジリアン柔術とは
ブラジリアン柔術は「寝技」「組み技」を主体とする格闘技です。
パンチや蹴りなどの打撃は禁止で、投げ技、押さえ込み、関節技、絞め技などにより、試合の勝敗が決します。
護身術としても人気で、体格差の影響を受けづらく、怪我をしづらい競技のため
女性や子供にも人気の格闘技です。
白→青→紫→茶→黒と帯が昇格していき
平均10年の年月をかけて黒帯を巻きます。
ブラジリアン柔術の練習は基本的に90分〜120分を1コマとし、始めの60分で基本動作や技の打ち込み
残り時間をスパーリングという形式で行なっている道場がほとんどです。
柔術で必須の柔術着についてはこちらの記事にまとめました。
【初心者〜試合用まで】Amazonで買えるおすすめの安い柔術着3選
ジム選びのポイント
ジム選びには複数のポイントがありますのでご紹介します。
職場や自宅から近い所を探そう
初心者あるあるですが、有名な先生のジムに行きたくて自宅や職場から遠くにあるジムを選び
ジムに行くのが億劫になりやめてしまう。
これは経験したことある人が意外に多いと思います。
私の経験上、自宅から30分以内のジムに通うことを強くおすすめします。
職場から30分ではなく、自宅から30分です。移動時間は短いに越した事はありません。
有名選手やレジェンドの方から技術を学ぶのはある程度実力がついてからでも構いません。
初心者のうちはどんな指導者でも同じ技術を教えるからです。
ジムの雰囲気を必ず確認しよう
ジムの雰囲気は非常に大切になります。若い人が多いのか。先生は怖くないか。女性の数はどれくらいか。
ダイエットと向けのジムなのか。選手育成をしてくれるのか。ジムの広さ。
などなど、あなたが総合格闘技を続けやすいジムかどうか必ず確認しましょう。
見学や体験をすることで大まかなジムの雰囲気が分かります。
先生との相性はかなり大切になるので、ジムの代表の方と一度お会いするようにしましょう。
格闘技ジムの選び方を詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
格闘技ジムの選び方を知りたい?6つのポイントを意識して選びましょう。
東京都立川市でおすすめのブラジリアン柔術ジム2選
カルペディエム立川
カルペディエム立川は東京都立川市高松町1-24-37 立飛駅より徒歩8分のブラジリアン柔術ジムです。
初心者向けのレギュラークラスや試合出場者向けのコンペティションクラス、キッズクラスなど、様々なクラスがあります。
代表の白木大輔を始め、実績のある柔術家がインストラクターを務めています。
ジム名 | カルペディエム立川 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | 立飛駅より徒歩8分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
入会金 | 11,000円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
料金 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | スケジュールはこちら | |||||||||||||||||||||||||||||||||
体験 | 無料 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | なし | |||||||||||||||||||||||||||||||||
難易度 | 初心者〜中級者 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://cdbjj.jp/studio_tachikawa/ |
ネクサセンス柔術&MMAスクール
ネクサセンス柔術&MMAスクールは東京都立川市錦町1-15-20 立川駅より徒歩数分のブラジリアン柔術ジムです。
柔術入門クラスや一般クラスに加え、MMAクラスやフィットネスキッククラスがあるので、柔術やMMAを習ってみたい方におすすめです。
ジム名 | ネクサセンス柔術&MMAスクール |
アクセス | 立川駅より徒歩数分 |
入会金 | 10,000円 |
料金 | 料金はこちら |
営業時間 | スケジュールはこちら |
体験 | 無料 |
駐車場 | なし |
難易度 | 初心者 |
公式サイト | http://www.nexusense.net/ |
コメント