当サイトでは記事内にアフィリエイト広告を使用しています。




トライフォース赤坂ってどんなジム?口コミや評判、魅力まで紹介します。

港区

こんにちは、マナナンです。

全国の格闘技ジム紹介第5回目の今回は東京都港区にあるトライフォース赤坂です。

トライフォース赤坂の評判や実態が分かります。

  • ジムにご入会する上で押さえておいて欲しい点
  • トライフォース赤坂の魅力
  • トライフォース赤坂に入会すべき人

この記事を読むことでこれらの内容を学べます。

※基本的に都内のジムから紹介していきますがお問い合わせいただいた格闘技ジム様には優先して紹介していきます。どんなジムにも良い点が必ずあると思っていますので、良い点のみ紹介していきます。紹介して欲しい点がございましたらお問い合わせください。可能でしたら私がジムに出稽古に行かせていただき実際に体験した感想等も紹介させていただければと思います。

 

トライフォース赤坂とは

トライフォース赤坂、始動! | トライフォース柔術アカデミー Tri-force BJJ

トライフォース赤坂は東京都港区赤坂にあるMMA・柔術専門の格闘技ジムです。

現役RIZINファイターである、朝倉未来朝倉海白川陸斗などが所属しています。

広々としたスペースで柔術やMMAをプロ選手から直接指導していただけます。

ブレイキングダウン選手やプロ格闘家が出稽古に来ているため、様々な人との出会いがあります。

特に日本初フルサイズの総合格闘技用の直径9mのケージを導入しているため

試合を意識している方には最高の環境です。

 

公式サイトはこちら

 

トライフォース赤坂の詳しい情報

料金システム

入会金・会員別月会費

入会金 11,000円(税込み)
レギュラー会員(16歳以上)※1 ※2 22,000円(税込み)
キッズ柔術会員(3~15歳)※3 8,800円(税込み)
トライフォースネットワーク会員限定/ビジター1DAY 1,000円(税込み)
フィットネス会員(溜池山王施設限定)※4 16,500円(税込み)

※1 未成年の方は、親権者の同意が必須です。
※2 スポーツ保険 1,850円 / 年度掛け捨ての加入が必要です。
※3 対象年齢 3歳~15歳 キッズ柔術クラスにご参加いただけます。
※4 トライフォース赤坂フィットネススタジオ(溜池山王)のみご利用いただけます。

見学・体験

☆体験のご予約・お問い合わせをいただくにあたって☆

  • 入会を希望される場合は、事前にトップページのinformationより規約「トライフォース赤坂/フィットネススタジオ 会則、利用規則について」のご確認をお願いいたします。
  • 体験の方は、1クラス3,000円(税込)で、スパーリング以外のクラスにご参加いただけます。
    ※キッズ柔術は体験料は無料です。
  • 未成年者の場合、ご入会に親権者の同意が必要です。クラスにご同伴、もしくはご入会に関する同意書をお持ちください。
    ※お持ちいただく同意書について、様式は問いません。
    ※同意書などを持ちでない場合は、お越しの際に親権者の方にご記入いただく申込用紙をお渡しいたしますので、親権者の方にご記入いただき、ご入会お手続きの際にお持ちください。
  • ご体験時はグローブ、レッグガード、柔術着を無料でお貸出しいたします。
  • 体験のご利用と同月にご入会いただいた場合、体験料金分を初期費用より減免させていただきます。
    ※減免の上限は3,000円です。(月を跨いだ場合は減免対象外)
  • 出稽古などご希望の場合は、現所属道場、ジムの代表者の承諾を得たうえで、出稽古希望である旨のご記載をお願いいたします。

トライフォース赤坂へのお問い合わせ・ビジター(体験・見学)予約は、下のフォームより承っております。

 

ビジター予約はこちら

 

入会方法

 ご入会時には下記の必要書類と、入会金、月会費(2ヵ月分)、スポーツ保険の加入(フィットネス会員を除く)、クレジットカードが必要です。

持ち物

  • 入会申込書・・・ご来館時にご記入をお願いいたします。
  • 入会金、月会費(2ヵ月分)
  • スポーツ安全保険料:年間保険料1,850円
  • 月会費のお支払い用クレジットカード
    クレジットカードのみです。お持ちでない場合は、ご入会受付ができません。
    ※クレジットカードは入会手続き完了後、WEBにてご登録いただきます。

休会・退会

退会・休会・会員種別変更について

退会・休会・会員種別の変更をされる場合には、各手続き日の属する月の前月5日までに、当施設にて申込書をご提出ください。
※原則として電話やメールではお受付出来ません。
※会費未納の場合は、ご精算後の受付になります。

・休会
休会中は月額1,100円(税込み)の休会費が発生します。

・退会
入館証の返却が必要になりますので、お手続き時に返却をお願いいたします。

アクセス

東京都港区赤坂3丁目10-4 月世界ビル地下1階
TEL:03-6277-6069
URL:http://www.martialarts-gym.jp/tf_akasaka/
mail:info@martialarts-gym.jp

営業時間

月曜日 15時00分~23時00分
火曜日 15時00分~23時00分
水曜日 15時00分~23時00分
木曜日 15時00分~23時00分
金曜日 15時00分~23時00分
土曜日 10時00分~17時00分
日曜日 10時30分~14時00分

クラス内容

ブラジリアン柔術

ブラジリアン柔術とは、寝技を主体とする組み技系の格闘技です。格闘技としての実戦性を備えていますが、基本的には身を守るための技術であり、最高の護身術でもあります。整備されたルールの中で試合が行われる競技としてのブラジリアン柔術は、ゲーム性の高いスポーツとして今もっとも注目されている格闘技です。打撃攻撃は禁止されており、投げ技、押さえ込み、関節技、締め技により試合の勝敗を決します。生涯スポーツとしてたずさわる事の出来る競技です。老若男女誰もが取り組む事が出来ます。

≪ベーシッククラス≫
ブラジリアン柔術の基本的な技術を、30レッスン150種類のテクニックからなるトライフォースのベーシックカリキュラムに沿って満遍なく学ぶ事が出来ます。全ての帯色の会員が参加できます。

≪レギュラークラス≫
一般的なクラスです。前半はウォームアップとしてマット運動や各種の技術練習(ドリル)を行います。次に、その日のテーマに沿ったテクニックを2~3種類学び、その反復練習を行います。クラスの後半はスパーリングを行います。練習は休みながら自分のペースで行うことが出来ます。初心者の方でもレベルに合わせて実施しておりますので、安心して参加ください。

インストラクター:伊藤 俊亮・細野 翔太

ノーギ(グラップリング)

総合格闘技, Bjj, 柔術, グラップ リング, キック ボクシング, 戦闘

道着を着用しない寝技の競技です。

Tシャツやラッシュガードの着用となります。
ブラジリアン柔術の道着を着用しない寝技の競技です。Tシャツやラッシュガードの着用となります。 MMAなどのベースになっています。

インストラクター:伊藤 俊亮・細野 翔太

キックボクシング

ボクシング, スポーツ, ボクサー, ファイト, 手袋, キックボクシング

トライフォース赤坂・溜池山王は柔術道場でありながら、キックボクシングのクラスを取り入れています。

パンチ・キックの基本的な技術を学んでいただきつつ、肉体改造や趣味の拡張など、各会員さんのニーズを合わせて指導させていただきます。
クラスは、キックビギナー(初心者向け)、キックボクシング(中級者以上)と分かれています。
※スパーリングを行う際は、マウスガード(マウスピース)が必須です。

インストラクター:藤野 恵実・杉山 しずか・朝倉 海・佐々木 由大・白川 陸斗

MMA

ムエタイ, 総合格闘技, ボクシング, 戦士, スポーツ, 武道, タイ語

総合格闘技です。No-GI、キックボクシング、レスリングなど、様々なシチュエーションの練習を行います。
※スパーリングを行う際は、マウスガード(マウスピース)が必須です。

インストラクター:伊藤 俊亮・藤野 恵実・朝倉未来・朝倉海・細野 翔太・杉山 しずか・佐々木 由大・白川 陸斗

 

クラススケジュール

トライフォース赤坂 リングエリア

トライフォース赤坂 マットスペース

インストラクター

インストラクターはこちらからご確認いただけます。

インストラクターについて

 

トライフォース赤坂の魅力

国内最高レベルの練習環境

トライフォース赤坂はフルケージにマットスペースと広々とした空間で練習することができます。

また、インストラクター陣も現役ファイターが数多く在籍しているので、生きた知識を得ることができます。

アマチュアである程度の実績を残すと朝のプロ練にも参加できるので

朝倉未来や朝倉海をはじめとした様々な格闘家と練習することができます。

最高の立地

トライフォース赤坂は東京メトロ赤坂見附駅から徒歩2分程度と

駅近で飲食店の多い最高の立体で練習することができます。

また、ジムは地下1Fにあるため、通行人などのギャラリーの視線を気にすることなく練習することができます。

新宿や渋谷などの都心部にも電車で10分以内で移動できるので、練習後に会員同士で遊びに行くこともできます。

トライフォース赤坂の口コミ

Kさん

新しく清潔感のあるジムで、トレーナーの方々も親切でとても気持ちよくレッスンを受けることができます。

Mさん

感じが良く、トレーナーも感じの良い方ばかりでした

 

トライフォース赤坂はどんな人におすすめ?

プロ格闘家になりたい方

トライフォース赤坂では月曜日〜日曜日まで毎日柔術やMMAの練習をすることができます。

広々としたスペースで毎日現役ファイターに指導いただける環境は国内ではほとんどありません。

試合に出ている会員も多いので、切磋琢磨しながら練習に集中することができます。

MMAのプロを目指す方や柔術黒帯を目指している会員も多く在籍しています。

充実した設備で練習したい方

トライフォース赤坂は国内初の直径9mのケージで練習することができます。

試合に出てみたい方や本格的な練習をしてみたい方におすすめです。

プロ志望の方はもちろん、女性や子供も多く在籍しているため初心者の方にも人気の格闘技ジムです。

プライベートロッカーや清潔なシャワールームもあるため、さまざまな年代の方が練習に参加しています。

柔術をやりたい方

トライフォースグループは柔術専門のジムのため、マットスペースでは毎日柔術のクラスがあります。

  • 打撃は怖いけど寝技はやってみたい方
  • 格闘技をやってみたいけど怪我は極力避けたい方

柔術はこのような方にぴったりの格闘技です。

女性やお年寄りの方でも長続きしやすいため、柔術クラスには子供〜お年寄りまで数多くの方が参加しています。

 

まとめ

今回はトライフォース赤坂について紹介しました。

大人気の朝倉兄弟の練習場所でもあるため、会員数も多く賑わっている格闘技ジムです。

  • 格闘技を本格的にやりたい方・痩せたい方・朝倉兄弟に会ってみたい方

など、入会している人の理由は様々です。

格闘技を通して様々な出会いや経験をしてみてはいかがでしょうか。

 

MMAを始めるまでに揃えておくべき物はこちらの記事にまとめました。

[2023年7月版]総合格闘技(MMA)に必要な物15選を紹介します

 

 

 

 

    コメント

    PAGE TOP