当サイトでは記事内にアフィリエイト広告を使用しています。




トライデントジムってどんなジム?口コミや評判、魅力まで詳しく紹介します

格闘技ジム

こんにちは、マナナンです。

全国の格闘技ジム紹介第19回目の今回は東京都多摩市にあるトライデントジムです。

トライデントジムの評判や実態が分かります。

  • ジムにご入会する上で押さえておいて欲しい点
  • トライデントジムの魅力
  • トライデントジムに入会すべき人

この記事を読むことでこれらの内容を学べます。

※基本的に都内のジムから紹介していきますがお問い合わせいただいた格闘技ジム様には優先して紹介していきます。どんなジムにも良い点が必ずあると思っていますので、良い点のみ紹介していきます。紹介して欲しい点がございましたらお問い合わせください。可能でしたら私がジムに出稽古に行かせていただき実際に体験した感想等も紹介させていただければと思います。

 

トライデントジムとは

トライデントジムは東京都多摩市 多摩センター駅から徒歩7分。

初心者でも安心して本格的な格闘技(キックボクシング&ブラジリアン柔術&MMA)が学べるジムです。

プロ選手も在籍・活躍していますが、一般の練習生が格闘技を学び、楽しむ為に設立されたジムです。(2012年3月21日設立)

練習の強制や体育会的な上下関係は一切ありません。ダイエットや健康維持を目的にスタートする人が多いジムです。

 

公式サイトはこちら

 

トライデントジムの詳しい情報

料金システム

■月会費(税込み)

(会員になれば 全てのクラスに参加できます)

 一般会員:¥11,000

   女性:¥9,900

      大学生:¥9,900

  高校生:¥8,800

  中学生:¥7,700

キッズ会員:¥6,600(全てのキッズコースを受講できます) 

体験入会:¥2,200(初めての方、1回1日のみ)

 ビジター、出稽古:1日¥3,300(友好ジム割り引有り)

プライベートレッスン:60分¥6,600 (時間相談・要予約、同時に2人以上なら割引有り)

見学・体験

■体験入会(¥2,200)が出来ます(初めての方1日のみ) 体験代金(2,200円)は体験入会を受けた日から、一週間以内に入会された場合は返金いたします。(キッズは初回のみ体験無料です)

入会方法

■入会時に必要なもの(入会時のみ現金にてお支払い下さい)
入会には以下のものが必要となります。(キャンペーン の場合はキャンペーンに準じます)

1:入会金 ¥11,000(税込み)(キッズクラスは半額)
2:月謝 1ヶ月分(途中入会は15日前は入会月の日割り分、16日以降は1ヶ月分+日割り分。)

3:スポーツ保険料 ¥2,000
4:月謝の引き落とし口座に使用する銀行のキャッシュカード(初回以外の会費は全て銀行口座からの引き落としになります)

5:身分証明書(運転免許書、パスポート、保険証など、学生の方は学生証)
6:入会申し込み用紙(ジムにてお渡しします)
※入会申し込み用紙は、ジムにてお渡し記入して頂きます。

休会・退会

■退会・休会手続き
退会・休会は翌月からとなります。退会・休会をする場合は、希望する月の前月5日までに、森まで連絡をして下さい。
※手紙、ハガキによる退会・休会手続きは出来ません。代表の森まで直接、電話やLINE、メールなどで連絡をお願い致します。
※例:2月末に退会・休会の場合は、2月5日までに手続きをして下さい。2月5日以降の手続きは、3月末からの退会・休会となります。
※退会・休会時に年会費、月謝の未納がある場合は、必ず未納分をお支払い下さい。未納分をお支払い頂くまでは、退会・休会は出来ません。

■休会費
休会費は月¥1,100(税込み)です。

■休会からの復会
「無期限の休会」から道場に復会する場合は、月謝1ヶ月分(16日以降は1.5ヶ月分)を、現金でお支払い下さい。復会月の27日(16日以降は翌月27日)に翌月分の月謝が自動引き落としになります。
「期限を定めた休会」の場合は、期限終了月の27日(非営業日の場合は翌営業日)に月謝が自動引き落としになります。 その際、連絡は致しませんのでご注意下さい。

アクセス

多摩センター駅から徒歩7分、無料駐車場10台完備(共用7台・専有3台)

〒206-0033 東京都多摩市落合3丁目8-15 青木葉センタービル101(ENEOS向かいです)

営業時間

月~金 18時30分~22時30分まで

土曜 16時30分~20時30分まで

日曜 10時00分~14時00分まで

クラス内容

星☆の数で初心者・ダイエット向きから、上級者向きまでを表しています。

☆初心者・ダイエット向き ~最初はこの辺りから

☆☆初級者向き ~慣れてきたら

☆☆☆中級者向き ~心拍数を上げるのが好きなら

 

※あくまでも目安です。練習中でも自由に休憩したり出来ますので、全くの初心者でも全てのクラス(MMAスパーは除きます)に参加出来ます。

 

☆柔術基本クラス~ 受け身やエビ・腰きりなどの基本運動をやった後に、基本技を習います。

☆柔術テクニック~ 柔術テクニックを習います。

☆☆柔術クラス~ 受け身やエビ・腰きりなどの基本運動をやった後に、応用技や戦略などを習い、ドリルなどを行います。

☆☆柔術フリークラス~ 希望者はスパーリングやドリルを行います。打ち込みや技の復習なども出来ます。

 

☆キック基本クラス~ キックボクシングの基本的な技術を学べます。

☆キック指導・ミット・フリークラス~ 各人でサンドバッグを打ったり、コーチがミットや指導を行います。

 

☆MMA&グラップリングクラス~ 基本的なMMAテクニックの学習していくクラスです。

☆MMAグラップリングクラス~ MMAで使用するグラップリングテクニックをスパーリングを交えながら学習するクラスです。

☆☆☆MMAスパークラス~ MMAのスパーリングを行います。選手と許可されたジム生が参加できます。

※白い空欄の時間は着替やストレッチ、ウォーミングアップやクールダウンにお使い下さい。

クラススケジュール

インストラクター

森 修 Osamu Moriトライデントジム代表

ブラジリアン柔術黒帯弐段

16歳で格闘技を始め、数々の大会・リングで優勝・活躍をし、また社会人として

Jリーグやプロ野球のコンディショニングトレーナーや、マッサージ派遣大手の部門長としてキャリアを積み、34歳でマッサージ治療院開業、39歳の時にトライデントジムを設立。

44歳でプロフェッショナル修斗でデビュー戦を行うなど、49歳の現在でも格闘技の探求に飽くことを知らない二児の父。

トライデントジムの魅力

柔術に力を入れている

トライデントジムでは毎日ブラジリアン柔術クラスがあります。

柔術黒帯のインストラクターが指導しているので、経験者の方はもちろん、初心者の方でも安心して通うことが出来ます。

柔術クラスの時間帯でもマットを半分に分け、MMAのトレーニングも行われているので、MMAをやってみたい方にもおすすめです。

 

広々と綺麗なマット

トライデントジムは多摩地域最大級の広さ(マットスペースは60畳)、充実した設備(男女別の更衣室&シャワー&トイレ、業務用エアコン2台、サンドバッグ7本、本格ウエイトトレーニング器具など)で快適に練習出来ます。

東京都内の格闘技ジムはどうしても狭くなりがちですが、トライデントジムでは広々と快適に練習できます。

 

会員数が多い

トライデントジムは会員数も多摩地域最大で、どのクラスもとても賑わっています。

そのため、多くの方と練習できるため、技術の交換や様々な人と関わることができます。

格闘技仲間が欲しい方や色々な人と練習してみたい方におすすめの格闘技ジムです。

 

トライデントジムの口コミ

Kさん

打撃、寝技、筋トレとまんべんなく練習できます!
初心者や仕事帰りにも優しいジェントルマンルールシステムから経験者でもなかなか太刀打ちできない超実力者の存在まで全ての人にオススメします!

Gさん

広くて綺麗。スタッフや会員さんも親しみやすく、お勧めの道場です。

 

トライデントジムはどんな人におすすめ?

柔術やMMAを習いたい方

トライデントジムでは柔術やMMAのクラスが充実しています。

キックボクシングや柔術フリークラスでは、MMAの練習もできるため、柔術もMMAもやってみたい方におすすめです。

 

様々な人と練習したい方

トライデントジムでは多くの会員様が在籍しているため、色々な方と練習することができます。

初心者の方でも色々な人と練習することで、様々な技術を提供してもらえるので、上達に繋がります。

 

初心者の方

トライデントジムは初心者の方でも楽しめるクラスになっています。

平日のお昼には初心者キックボクシング・柔術があり、フリーランスや主婦の方に人気のクラスです。

MMAクラスもスパーリング以外は初心者の方でも参加できます。

 

公式サイトはこちら

 

まとめ

今回はトライデントジムについて紹介しました。

広々としたマットスペースで柔術やMMAを習うことができる格闘技ジムです。

  • 多摩市にお住まいの方・MMAや柔術を習いたい方

このような方はぜひトライデントジムにご入会してみてください。

 

格闘技を通して様々な経験や出会いをしてみてはいかがでしょうか?

 

MMAに必須のオープンフィンガーグローブをこちらの記事にまとめました。

[2023年版]オープンフィンガーグローブの選び方とおすすめ11選。

 

    コメント

    PAGE TOP