2024/3/23(土)に開催されるRIZIN LANDMARK 9の注目カードである「井上直樹 vs 佐藤将光」の勝敗予想をしていきます。
以下より「井上直樹 vs 佐藤将光」の勝敗予想の投票ができます。

井上直樹 vs 佐藤将光 / 勝敗予想
結論から言いますと、この試合は「井上直樹 一本勝利」と予想します。
まずは両者のプロフォールをご覧ください。
生年月日 | 1997年6月14日(26) |
身長 | 173cm |
リーチ | 177cm |
戦績 | 16勝4敗 |
直近5試合 | 3勝2敗 |
生年月日 | 1987年8月21日(36) |
身長 | 175cm |
リーチ | 177cm |
戦績 | 35勝15敗 |
直近5試合 | 3勝2敗 |
RIZINバンタム級トップ選手で、史上最年少の19歳でUFCと契約した井上選手。
対する佐藤選手は高いKO率を持ち、前回のRIZINデビュー戦では太田忍選手に勝利し、今回は2戦目になります。
この試合は非常に打撃・組み・寝技の全ての展開でハイレベルな攻防になると予想されます。
1Rはアウトボクシングスタイルの井上選手がカーフキックとジャブで距離を作り、ストライカーの佐藤選手に打撃で勝負を仕掛けていくのではないかと思います。
2Rには佐藤選手がプレッシャーをかけ、パンチの連打で攻めて行き、嫌った井上選手がタックルに入りますが、ケージを上手く使い対処します。
3Rは両者疲労が溜まっている中、井上選手が打撃でプレッシャーをかけ、パンチのフェイトでテイクダウンに成功すると、パスガードでサイドポジションを奪うと、肘や鉄槌でダメージを与えながら、佐藤選手の腕を狙い「アームロックまたは腕十字で一本勝利」だと予想します。
RIZINバンタム級ナンバー2を決めるこの一戦は、事実上のタイトルマッチ挑戦者決定戦でもあります。
全ての完成度が高い両者の一戦から目が離せません。
井上直樹 vs 佐藤将光 / 試合結果
井上直樹が佐藤将光に判定3-0で勝利!
コメント