2023/12/31(日)に開催される「RIZIN.45」の注目カードである「新井丈 vs ヒロヤ」の勝敗予想をしていきます。
以下より【新井丈 vs ヒロヤ】勝敗予想の投票ができます。

新井丈 vs ヒロヤ / 勝敗予想
結論から言いますと、この試合は「新井丈 TKO勝利」と予想します。
まずは両者のプロフィールをご覧ください。
生年月日 | 1998年2月10日(25) |
身長 | 160cm |
リーチ | ー |
戦績 | 13勝10敗 |
直近5試合 | 5勝0敗 |
生年月日 | 1998年5月7日(25) |
身長 | 164cm |
リーチ | 168cm |
戦績 | 8勝12敗 |
直近5試合 | 2勝3敗 |
年齢や通算試合数はほぼ同じの両者。
新井選手は修斗を主戦場に戦ってきたファイターで、2016年〜2018年は9連敗を記録するも、現在は破竹の11連勝中・修斗2階級王者と最も勢いに乗っている日本人ファイターの一人です。
ヒロヤ選手はRIZIN3戦目となり、白熱する試合をしていますが、現在3連敗中。
スプリット判定で敗れていることも多く、最後の一押しが足りていない印象です。
試合は1R目は新井選手が主導権を握り、得意な右ストレートや右フックでプレッシャーをかけ、ヒロヤ選手がタックルに入りづらい距離を取り続けます。
2R目に新井選手のパンチを被弾したヒロヤ選手が、フラつきながらも強引にタックルに入りテイクダウンを奪うも極めきれず2R終了。
3Rに新井選手の右フックでヒロヤ選手がダウンをし、パウンドでTKO勝利するのではないかと予想します。
新井選手は足を止めてガンガン打ち合うスタイルなので、ヒロヤ選手は常にタックルのフェイントをかけ続け、打撃には一切付き合わず、グラウンドの攻防に持ち込むことができるかが勝利の鍵になります。
格差マッチではありますが、ヒロヤ選手が格上相手にどのような戦いを見せるかに注目です。
【RIZIN.45】新井丈 vs ヒロヤ / 試合結果
ヒロヤが新井丈に2R TKO勝利!
コメント