当サイトでは記事内にアフィリエイト広告を使用しています。




【2024年】東京都内でおすすめのグラップリングジム5選【初心者〜経験者まで】

グラップリング

こんにちは、マナナンです。

東京都内でグラップリングが習えるジムを知りたい

初心者にもおすすめのジムを知りたいな

できるだけ毎日グラップリングクラスがあるジムが良いな…

このような疑問に答えます。

✔️本記事の内容

格闘技ジムの選び方

東京都内でおすすめのグラップリングジム5選

東京都内のグラップリング(NO-GI)のジムをお探しの方におすすめの記事になっています。

ジム選びのポイント

ジム選びには複数のポイントがありますのでご紹介します。

生活スタイルに合っているか

あるあるなのがMMAの練習をしたい人が

MMAクラスが実施される時間帯には仕事があり、キックだけしか出れない。

自分の仕事が休みの日はジムが休館日。

これでは目的であるMMAの練習ができません。

週に1回はMMAクラスに必ず参加できるように、仕事や学校の終わりや前の時間にあるジムを探しましょう。

 

職場や自宅から近い所を探そう

初心者あるあるですが、有名な先生のジムに行きたくて自宅や職場から遠くにあるジムを選び

ジムに行くのが億劫になりやめてしまう。

これは経験したことある人が意外に多いと思います。

私の経験上、自宅から30分以内のジムに通うことを強くおすすめします。

職場から30分ではなく、自宅から30分です。移動時間は短いに越した事はありません。

有名選手やレジェンドの方から技術を学ぶのはある程度実力がついてからでも構いません。

初心者のうちはどんな指導者でも同じ技術を教えるからです。

 

ジムの雰囲気を必ず確認しよう

ジムの雰囲気は非常に大切になります。若い人が多いのか。先生は怖くないか。女性の数はどれくらいか。

ダイエットと向けのジムなのか。選手育成をしてくれるのか。ジムの広さ。

などなど、あなたが総合格闘技を続けやすいジムかどうか必ず確認しましょう。

見学や体験をすることで大まかなジムの雰囲気が分かります。

先生との相性はかなり大切になるので、ジムの代表の方と一度お会いするようにしましょう。

 

グラップリングに必須のラッシュガードをこちらの記事にまとめましたので、こちらもぜひ。

東京都内でおすすめのグラップリングジム5選

今成柔術

今成柔術は東京都新宿区舟町8番地4 四谷三丁目駅より徒歩3分のグラップリングジムです。

足関10段「今成正和」が代表を務め、足関節を始めとした様々な寝技の技術を習うことができます。

グラップリングクラスに加え、柔術やMMAなどのクラスもあるので、様々な格闘技に触れたい方にもおすすめです。

ジム名 今成柔術
アクセス 四谷三丁目駅より徒歩3分
入会金 16,500円
料金 16,500円
営業時間 平日:6:30〜20:30/土日:9:00〜11:00
体験 あり
駐車場 なし
難易度 初心者〜上級者
公式サイト https://imanari-jiujitsu.com/index.html

 

トイカツグラップリング東中野

トイカツグラップリング東中野は東京都中野区東中野3丁目15-22 落合駅より徒歩1分のグラップリングジムです。

柔術・グラップリングクラスが毎日あり、初心者〜経験者まで、インストラクターが丁寧に指導しています。

朝7:00〜22:00まで開館しているので、通勤前や仕事終わりの方でも練習に参加することができます。

ジム名 トイカツグラップリング東中野
アクセス 落合駅より徒歩1分
入会金 無料
料金

レギュラー会員

  • 一 般 : ¥8,800(税込)
  • 中高生 : ¥7,700(税込)
  • 小学生 : ¥6,600(税込)
  • 全てのクラスに参加出来ます。全店舗の出稽古が無料です。
  • 但し、西葛西は高校生以上、若葉台は中学生以上からのご利用となります。
営業時間 平日※ 7:00~22:00
土日 12:00~16:00
(※木曜 8:00~22:00)
(※祝日 7:00~18:00)
体験 無料
駐車場 なし
難易度 初心者〜中級者
公式サイト https://tkdj.net/dojo/higashinakano/index.html

ROYS GYM

Roys GYM 金町の総合格闘技ジム / 伊澤星花 CORO

ROYS GYMは東京都葛飾区東金町1丁目15-9 金町駅より徒歩5分のグラップリング・MMAジムです。

現役RIZIN王者である「伊澤星花」や、DEEPのトップ選手である「CORO」を始めとした、実績のあるインストラクター陣が、初心者の方でも楽しく格闘技を続けられるように、丁寧に指導しています。

平日は毎日グラップリングクラスがあり、MMAやキックボクシングなどの格闘技も習うことができます。

ジム名 ROYS GYM
アクセス 金町駅より徒歩5分
入会金 11,000円
料金 ベーシック会員:13,000円/男性 11,000円/女性

学生会員:11,000円/高・大学生 10,000円/中学生

キッズ会員:7,000 円 / 一般10,000 円 / 選手

営業時間 24時間営業
体験 2,000円
駐車場 なし
難易度 初心者〜中級者
公式サイト https://tkdj.net/dojo/higashinakano/index.html

 

パラエストラ八王子

パラエストラ八王子は東京都八王子市明神町1-25-10 京王八王子駅より徒歩5分の格闘技ジムです。

総合格闘技(MMA)・ブラジリアン柔術・キックボクシングを3本柱として、会員様のレベルや目的に合わせて様々な角度から格闘技を学べます。

MMAに力を入れていますが、グラップリングの練習が週5回できるため、グラップリングを習いたい方にもおすすめです。

ジム名 パラエストラ八王子
アクセス 京王八王子駅より徒歩5分
入会金 無料
料金
会員 月会費 (税込)
一般(通い放題) 13,200円
月5回+ワークキック 11,000円
学生(通い放題) 11,000円
女性・中高生(通い放題) 9,900円
ワークキック 8,800円
ビジター1回 4,400円
営業時間 平日:18:00〜22:30

土曜:14:00〜17:00

日曜:13:00〜15:00

体験 2,000円
駐車場 なし
難易度 初心者〜上級者
公式サイト https://www.gozo503.com/index.php

 

ALMA FIGHT GYM LIFE

ALMA FIGHT GYM LIFE photo

ALMA FIGHT GYM LIFEは世田谷区 駒沢大学前より徒歩数分のグラップリング・柔術ジムです。

RIZINにも出場経験のある「グラント・ボグダノフ」が代表を務め、柔術やグラップリングを習うことができます。

白帯クラス〜青帯以上の色帯クラス、様々なクラスがあるため、初心者〜経験者まで納得のいく練習が可能です。

ジム名 ALMA FIGHT GYM LIFE
アクセス 駒沢大学駅
入会金 11,000円
料金 All Unlimited | オールアンリミテッド 18,700円

BJJ Unlimited | 柔術アンリミテッド 16,500円

Stretch Unlimited | ストレッチアンリミテッド 16,500円

Youth|ユース 13,200円

Morning Member | 朝活メンバー 9,900円

営業時間 月曜 17:00〜22:00

火曜 8:00〜10:00 17:00〜22:00

水曜 19:30〜22:00

木曜 8:00〜10:00 17:00〜22:00

金曜 8:30〜12:00 17:00〜22:00

土曜 10:00〜15:00

日曜 9:00〜10:00

体験 無料
駐車場 なし
難易度 初心者〜中級者
公式サイト https://afglife.jp/

 

    コメント

    PAGE TOP